2009年 07月 12日
会場写真撮影ツアー |
昨日の午前中は、娘二人をつれて下北沢散歩。
本当の音楽祭を見て周りたい気持ちはやまやまだったのだけれど、二人の通うスイミングスクールのことや、最近入った「おやじの会」のミーティングなどもあり、午後は売れっ子芸能人なみに予定が目白押しだった。そこで、まだ朝早い下北沢の町の快適な散歩と洒落込むことにする。朝のシモキタはどこかの国のハイウェイなみに隙々なのだ。
以下は撮って周った会場の風景写真(ただしフリーライブ用スペースのみ)










会場では丁度昼からのライブに備えて設営準備が始まっているところで、
数箇所ではライブ用の幟を立てている風景に出会うことができた。準備中の若いにいさんはどうやら子供好きのようで、2度目であった際、にこやかに声をかけてくださった。
「いよいよ今日って感じですか」
「そうですね~」
「あんまりしらないんだけど野外会場って10箇所?」
「あれ?12箇所だったかな?」
「南側はスタバ前とマルシェの入口以外にあるの?」
「404前、っていうのとファーストキッチン前がありますね」
「あぁ。ところで、スタバってスポンサーついたの?」
「いやスポンサーってことはないんですけど、向うの企業ですからね。フリー精神の国っていうか、会社自体がこういう慈善事業OKらしいですよ。なんかコーヒーの無料配布なんかもやってくれるらしくて。太っ腹ですよね」
「へ~、さすがスタバだね」
「ここは小田Qさん?」
「いえ、それだとあまりに露骨なんでオバQです」
「な~るほど。あ、設営の邪魔しちゃったかな。じゃがんばってください。応援しています」
「是非、聴きに来てくださいよ!」
明るい声が町にコダマした。ちぇ、なんとか30分くらい来てやるぜ!と密かに決心した。
本当の音楽祭を見て周りたい気持ちはやまやまだったのだけれど、二人の通うスイミングスクールのことや、最近入った「おやじの会」のミーティングなどもあり、午後は売れっ子芸能人なみに予定が目白押しだった。そこで、まだ朝早い下北沢の町の快適な散歩と洒落込むことにする。朝のシモキタはどこかの国のハイウェイなみに隙々なのだ。
以下は撮って周った会場の風景写真(ただしフリーライブ用スペースのみ)










会場では丁度昼からのライブに備えて設営準備が始まっているところで、
数箇所ではライブ用の幟を立てている風景に出会うことができた。準備中の若いにいさんはどうやら子供好きのようで、2度目であった際、にこやかに声をかけてくださった。
「いよいよ今日って感じですか」
「そうですね~」
「あんまりしらないんだけど野外会場って10箇所?」
「あれ?12箇所だったかな?」
「南側はスタバ前とマルシェの入口以外にあるの?」
「404前、っていうのとファーストキッチン前がありますね」
「あぁ。ところで、スタバってスポンサーついたの?」
「いやスポンサーってことはないんですけど、向うの企業ですからね。フリー精神の国っていうか、会社自体がこういう慈善事業OKらしいですよ。なんかコーヒーの無料配布なんかもやってくれるらしくて。太っ腹ですよね」
「へ~、さすがスタバだね」
「ここは小田Qさん?」
「いえ、それだとあまりに露骨なんでオバQです」
「な~るほど。あ、設営の邪魔しちゃったかな。じゃがんばってください。応援しています」
「是非、聴きに来てくださいよ!」
明るい声が町にコダマした。ちぇ、なんとか30分くらい来てやるぜ!と密かに決心した。
by kenzo_stsk
| 2009-07-12 06:26
| ■文化
|
Comments(0)